2019.04.11
お知らせ

【7期開校:東京校1限目始まりました!】
今年で7期目を迎える取材の学校ですが、いよいよ東京校の1限目が始まりました!
1限目担当は統括講師の姫野智子講師です。
おかげさまで今期も昨年同様90名近くの方に入会いただきました!
大阪、名古屋は次の週末から開校です。
まだまだ入会を受け付けておりますので、ご興味ある方はお気軽にご連絡ください!
入会をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
<お問合せ先>
取材の学校事務局
info_interview@producer-house.co.jp
毎年、1限目が終了した数日後に入会される方も何名かいらっしゃいます。(過去には3限目から参加された方もいました)
動画でのフォローアップや翌年以降の永久補講、大阪・名古屋での代替受講も可能で、柔軟な受講ができます。
ぜひじっくりとご検討いただけますと幸いです!
その他の記事
【取材の学校11期生募集終了のお知らせ】
【取材の学校11期生募集終了のお知らせ】2023年4月開講の取材の学校11期は、お申し込みが定員に達しましたので募集を終了させていただきました。多くのご関心をお寄せいただき、ありがとうございました。また、ご希望に沿うことができなかった皆様におかれましては誠に申し訳ありません。 キャンセル待ち等は承っておりません。12期の募集は2024年1月〜2月頃を予定しております。募集の際はFacebookページでご案内いたします。https://www.facebook.com/syuzainogakkou 今後とも取材の学校をよろしくお願いいたします。
【設立者・主宰の紹介】堀切研一
主宰より中小企業診断士向け「取材の学校」第11期講座のご紹介をさせていただきます。 ===========【設立者・主宰の紹介】堀切研一 ◆メッセージ過去500人以上の中小企業診断士のライターを輩出してきました「取材の学校」の第11期講座を2023年4月に開校しますので、ご案内いたします。取材にはコンサルティングに必要な要素が凝縮されています。取材に必要な技術を集中的にトレーニングして磨き上げることで、中小企業診断士として必要とされる以下の技術を飛躍的に伸ばすことができます。 1.取材相手が置かれている状況を正確に把握する「診断力」 2.何を、どのような順番で、どのような方法で話すかといった「…