約2,300本の取材と実績

「取材の匠」とは、経営に精通した中小企業診断士約500名が在籍する、プロフェッショナルなライター集団です。深い内容の取材や執筆記事を求めていらっしゃる皆様にサービスを提供しております。

2023.12.05

このたび、『企業診断』12月号において連載「伝説の合格者たち」を執筆いたしました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の飯髙麻由子です。このたび、『企業診断』12月号において連載「伝説の合格者たち」を執筆いたしました。 お話をうかがったタパ彩那さんは、1次試験勉強中の2022年6月に第2子を出産し、2児(1歳・0歳)の子育てと勉強を両立しながら見事ストレート合格されました。記事では、出産後の心境の変化や子育てと勉強を両立する中で意識していたことについて紹介しています。ぜひご一読ください。 【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】ホームページ : https://producer-house.co.jp/takumi/フェイスブック(…

2023.12.04

この度、月刊『企業診断』12月号にて、特集「実務補習&実務従事の世界4」を執筆させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の鈴木雅子です。この度、月刊『企業診断』12月号にて、特集「実務補習&実務従事の世界4」を執筆させていただきました。同じく11期生である岡部匡太さんとの共同執筆にて、診断士登録の制度概要や実務補習・実務従事の体験談、これから実務補習を受講される方に向けたお役立ち情報を、全3章にわたって掲載しています。筆者自身の体験や経験者アンケートに基づいたTips集など生の声を反映させた誌面になっておりますので、実務補習・実務従事への始めの一歩として、ぜひご一読ください。 また、この度の執筆にあたり、アンケートにご協力くださいました皆様、誠にありがとうございました。 …

2023.12.04

この度、月刊『企業診断』12月号の特集「実務補習&実務従事の世界4」を執筆しました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の岡部匡太です。この度、月刊『企業診断』12月号の特集「実務補習&実務従事の世界4」を執筆しました。本特集では、診断士登録に必要な実務ポイントの取得方法や、実務補習・実務従事の体験記、未経験者に向けた心構えを掲載しています。また、11期生の鈴木雅子さんと企画段階から共同で活動させていただきました。診断士登録に際して、自身が経験した苦労や、もっと早く知っておきたかった情報に焦点を当てていますので、ぜひご一読ください。最後に、この度の執筆にあたりアンケートにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務…

2023.12.04

この度、同友館発行『企業診断』2023年12月号の特集「中小企業診断士はChatGPTとどう向き合うか」の執筆を担当させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の井上雅之です。この度、同友館発行『企業診断』2023年12月号の特集「中小企業診断士はChatGPTとどう向き合うか」の執筆を担当させていただきました。本特集では、ChatGPT自治体初導入を果たした横須賀市や人工知能学会副会長を務める慶応大学栗原教授へのインタビュー記事を含む全5章16頁の構成となっております。ChatGPTへ至る技術進化の過程やビジネスの活用事例、横須賀市の活用の現場、最近話題の手塚漫画を現代に蘇らせた慶応大学栗原先生へのインタビューから明らかとなったChatGPTの課題と将来性。これらすべての内容を考察し、今後中小企業診断士がとる…

2023.12.01

この度、モラロジー道徳教育財団発行の『れいろう』令和5年度12月号の連載企画「世界に誇る 日本のMATSURI」の執筆を担当させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の梶川拓哉です。この度、モラロジー道徳教育財団発行の『れいろう』令和5年度12月号の連載企画「世界に誇る 日本のMATSURI」の執筆を担当させていただきました。 連載二回目となる本記事では、秋田県横手市の伝統行事である横手の雪まつり「かまくら」について横手市観光協会の委員長照井さんにお話を伺いました。しっとりとした雪の中で実施される雪まつり「かまくら」の見どころ、今日に至るまでの経緯などを紹介しています。雑誌「れいろう」は、書店では販売されておりませんが、Webサイト『道徳の本屋さん』で購入することができます。 https://ecmoralogy.j…

2023.12.01

この度、株式会社同友館の月刊誌『企業診断』2023年12月号にて記事「カーボンプライシングの経済学-炭素税と排出量取引」を執筆しました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校10期生の鈴木建です。この度、株式会社同友館の月刊誌『企業診断』2023年12月号にて記事「カーボンプライシングの経済学-炭素税と排出量取引」を執筆しました。 日本が脱炭素を進めていくため今後導入する経済政策「カーボンプライシング」について、中小企業診断士1次試験で学んだ知識を用いて説明しています。現在試験勉強中の方には、経済学がどのように実政策に活用されているのかを実感できる読み物になっていますし、既に試験を卒業された方にも、単なる復習だけでなく新たな「へぇー」を得られる記事にしたつもりです。 ぜひご一読ください。 【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の…

2023.11.28

この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で,喜多佐智浩さんの「「納得」を問い続ける。何度でもやる。中途半端な状態で進めない。」の取材記事を執筆させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の木内義貴です。この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で,喜多佐智浩さんの「「納得」を問い続ける。何度でもやる。中途半端な状態で進めない。」の取材記事を執筆させていただきました。 喜多さんが中小企業診断士を目指すきっかけや、受験勉強の方法や取り組み姿勢、当時の苦悩、合格後の活動など、参考になることが盛り沢山です。ぜひご一読ください。第1回:https://shinpota.com/?p=73744 【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】ホームページ : https://…

2023.11.27

この度,公益財団法人モラロジー道徳教育財団発刊『月刊三方よし経営』令和5年12月号の連載企画「三方よしへの挑戦」の執筆を担当させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の宮田香耶です。この度,公益財団法人モラロジー道徳教育財団発刊『月刊三方よし経営』令和5年12月号の連載企画「三方よしへの挑戦」の執筆を担当させていただきました。 本記事では、日本で唯一国産の間伐材を使ったストランドボードを製造する、岐阜県各務原市の建材メーカー「株式会社エスウッド」の代表長田剛和様にお話を伺いました。先代から会社を引き継ぎ、試練を経て見出した「想いをつなぐ」という理念のもと、地域産の材料を使ったものづくりを通して環境問題、林業の発展、次世代教育と共に地域貢献にも挑戦されています。社会貢献とビジネスをどうつなげるか、その取り組みに対する想…

2023.11.27

このたびビズヒントで、「セブン鈴木元会長に“叱られなかった”ことで気付けた。『相手に正しく伝える』ための2つの条件」を執筆しました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期の永田あゆみです。このたびビズヒントで、「セブン鈴木元会長に“叱られなかった”ことで気付けた。『相手に正しく伝える』ための2つの条件」を執筆致しました。2032年に創業100年を迎える株式会社赤ちゃん本舗。グループ企業から出向し赤字経営の再建に努めた味志謙司さん。現在は社長となり、2度目の社内改革を進めていますが、1度目の改革が「失敗だった」その訳とは?また、セブン元会長・鈴木敏文氏に認めら、気付けた自身の強みや、「相手に正確に伝える」ための条件などについて伺いました。経営層も、取材する執筆者にとっても、「本質を捉え、相手を知り、言語化する能力」の内容は必…

2023.11.24

この度、モラロジー道徳教育財団発行『れいろう』令和5年12月号の連載企画「私たちのエシカルライフ」の執筆を担当させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の吉原正剛です。この度、モラロジー道徳教育財団発行『れいろう』令和5年12月号の連載企画「私たちのエシカルライフ」の執筆を担当させていただきました。 連載2回目となる本記事では、「ヤシノミ洗剤」で有名なサラヤ株式会社の取り組みのご紹介です。『世界の「衛生・環境・健康」に貢献する』という企業理念の元、売上の一部を環境保護に使われています。企業の努力と、消費者の少しの配慮が少しずつ世界を変えていきます。ぜひご一読ください。 【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】ホームページ : https://producer-hou…

2023.11.20

この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で,大野千佳さんの「社内プロジェクトリーダーと、子供3人のお母さんを両立し、2次試験を2ケ月で突破!」の取材記事を執筆させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の刈谷力です。この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で,大野千佳さんの「社内プロジェクトリーダーと、子供3人のお母さんを両立し、2次試験を2ケ月で突破!」の取材記事を執筆させていただきました。 優しい表情の大野さんは、仕事と家事・子育ての両立に奮闘され、情報不足の中2次試験を2ケ月の勉強期間で突破されました。合格発表日のドラマと合格へのノウハウ、今後の夢など、ぜひご一読ください。第1回:https://shinpota.com/?p=73454 【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス…

2023.11.17

この度、診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で、山田美鈴さんの「女性会社員、波乱万丈な受験生生活」の取材記事を執筆させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生のH.Kです。この度、診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で、山田美鈴さんの「女性会社員、波乱万丈な受験生生活」の取材記事を執筆させていただきました。小さなお子さんの育児や夫の海外赴任など、直面する大きな出来事に、山田さんは悩みながらも、ひたむきに、試験突破という目標に向けて努力を重ねていきました。あるひとつの「家族」の診断士試験をめぐるドラマです。是非、ご一読ください。 第1回:https://shinpota.com/?p=73209第2回:https://shinpota.com/?p=73214第3回:ht…

2023.11.13

このたび、中小企業診断協会の会報誌『企業診断ニュース2023年11月号』にて、特集「企業内診断士 孤軍奮闘記8」の第5章「島の発展を夢見て,地元企業の成長支援に挑戦」を執筆させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校10期生の関谷由佳理です。このたび、中小企業診断協会の会報誌『企業診断ニュース2023年11月号』にて、特集「企業内診断士 孤軍奮闘記8」の第5章「島の発展を夢見て,地元企業の成長支援に挑戦」を執筆させていただきました。 小豆島出身で、島で唯一の中小企業診断士である田中秀典さんを取材しました。小豆島愛にあふれる田中さんは、地元の役に立ちたいとの思いから、長年勤めていた銀行を早期退職して銀四郎麺業株式会社(素麺製造販売業)に転職しました。なぜ企業内診断士の道を選んだのか、そして実際に働いてみて得たものとは…?田中さんの孤軍奮闘する様子に、元気と勇気をもらいました。…

2023.11.13

このたび、中小企業診断協会の会報誌『企業診断ニュース2023年11月号』にて、特集「企業内診断士 孤軍奮闘記8」の第4章「DX戦略の理想形の追求に知見を動員」を執筆させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の住山鉄治です。このたび、中小企業診断協会の会報誌『企業診断ニュース2023年11月号』にて、特集「企業内診断士 孤軍奮闘記8」の第4章「DX戦略の理想形の追求に知見を動員」を執筆させていただきました。 中部圏を中心に理化学機器卸売業を展開する株式会社カークでDX戦略の推進に奮闘する滝上浩基さんの取材をしております。滝上さんは、大学卒業後10年間慣れ親しんだ営業職から全く異なる新設部署へ異動し、様々な壁を乗り越えて改善を推し進めていきます。中小企業診断士という資格を通して得た知見をどのように動員していくのか?突き当たる困難にどのように向き合い、何を思い、…

2023.11.10

このたび、中小企業診断協会の会報誌『企業診断ニュース2023年11月号』にて、特集「企業内診断士 孤軍奮闘記8」の第3章「社内改革を目指して現場と経営者をつなぐ」を執筆させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の宮本弘大です。このたび、中小企業診断協会の会報誌『企業診断ニュース2023年11月号』にて、特集「企業内診断士 孤軍奮闘記8」の第3章「社内改革を目指して現場と経営者をつなぐ」を執筆させていただきました。 墨田区の製造業、早川研磨工業で勤務する石川慶成さんを取材しました。製造グループ長の石川さんは営業から、製造、生産管理、品質保証まですべてを1人でこなします。日々、汗を流しながら毎日欠かさず現場に立つ石川さんは、なぜ中小企業診断士を目指したのでしょうか。そして、中小企業診断士取得後、自分の会社を改めて見つめたとき何を思い、何を変えていったのか。現場と経…

2023.11.10

このたび、中小企業診断協会の会報誌『企業診断ニュース』2023年11月号にて、特集「企業診断士・孤軍奮闘記8」の第2章「健康経営で働きがいのある会社をつくる」を執筆させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の佐藤宗一(さとうそういち)です。このたび、中小企業診断協会の会報誌『企業診断ニュース』2023年11月号にて、特集「企業診断士・孤軍奮闘記8」の第2章「健康経営で働きがいのある会社をつくる」を執筆させていただきました。 取材した株式会社ビットの宮本由美子さんは会社内で健康経営プロジェクトを立ち上げ、「健康経営優良法人2023」、さらに優れた上位500社に当たる「ブライト500」に認定されるなど大きな成果をあげています。普通の会社員が、中小企業診断士の資格を取得することで活躍の場所を広げていく生き方を描いており、企業内診断士の方を大きく勇気づける内容とな…