中小企業診断士 600名以上
と提携

アドバイスだけではない、
実行する。

そして、導く

提携診断士は総勢600名以上。
だからこそ、創業、新規事業開発、事業再生、事業承継、補助金、資金繰りなど経営の知見はもちろん、製造業、小売業などの業界知見も豊富です。

中小企業診断士

600

名以上と提携

お客様の

「こういうことをしたい」を

企画立案から実行、完了に至るまで、
成果が出るまで一貫した支援をさせていただきます。

SERVICE

私たちの事業

MEDIA

取材の匠

2025.06.10

この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で、小松弘樹さんの「様々な診断士仲間との出会いに刺激され夢の実現に邁進」の取材記事を執筆させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校12期生の菅野靖雄です。この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で、小松弘樹さんの「様々な診断士仲間との出会いに刺激され夢の実現に邁進」の取材記事を執筆させていただきました。 旧制度の1次試験合格からしばらくたってから2次試験に合格し、それ以降は様々な診断士の会合や講師の実績を積みながら、いろいろな人との出会いに刺激を受け、診断士として活躍されています。小松さんの故郷に対する思いも掲載していますので、ぜひご一読ください。第1回:https://shinpota.com/?p=84112 【取材・インタビューやコラム・ブ…

2025.06.04

この度,企業診断ニュース2025年6月号の特集「地域で羽ばたく中小企業診断士6」において、第5章の執筆を担当させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校12期生の北川雅也です。この度,企業診断ニュース2025年6月号の特集「地域で羽ばたく中小企業診断士6」において、第5章の執筆を担当させていただきました。 沖縄県中小企業診断士協会の副会長である安谷屋(あだにや)盛広さんについて,これまでの経緯や現在の取り組み等を取材。沖縄県の課題や魅力,さらには今後の展望についてもおうかがいしております。そこには安谷屋さんの郷土愛があふれていました。ぜひご一読ください。https://www.shindannews.jp/books/2025/06/index.html 【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サ…

取材の学校

中小企業診断士が必要なスキルを

取材力で身につける

取材の学校