2024.06.03

【編集後記/掲載情報】
取材の学校11期生の木内義貴(きうち よしたか)です。
この度、全日本美容連合会が発行する 機関紙「ZENBI」2024年6月号掲載の連載企画「伝統芸能に生きる」vol.6にて、能面師 中村光江さんへのインタビュー記事を執筆しました。
NHK「サラメシ」のご出演回を拝見して印象に残っており、かつ、伝統芸能というテーマにピッタリだと思い、中村さんにオファーしました。
取材では、京都の自宅兼工房にお伺いし、制作の現場で、制作途中のものから完成品まで、素晴らしい面の数々を間近で見させていただきましたし、能面師になるまでの道のりや、制作に込める思いなど、予定時間を超過して様々なお話をお伺いしました。
残念ながら誌面に収めることができませんでしたが、日本航空の降機時の機内映像で登場する、中村さんの能面制作風景について、その撮影裏話もお聞きできました。
撮影はフォトジャーナリストとして国内外で活躍の小原一真さんで、言葉を超えた感性で中村さんに問いかけていただき、取材に深みを与えていただきました。
もちろん、どれも素晴らしい写真で、誌面をさらに豊かにしています。
一般販売のない会員誌のため、皆さんに広くご紹介できないのが残念ですが、美容室などでお手に取る機会がありましたら是非ご一読ください。
【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ : https://producer-house.co.jp/takumi/
フェイスブック(取材の学校): https://www.facebook.com
その他の記事
2025.03.17
この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で,柴山賢二さんの「中小企業診断士×ライティングを強みに、独立に向けて歩みだす」の取材記事を執筆させていただきました!
【編集後記/掲載情報】取材の学校12期生の中島正浩です。この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で,柴山賢二さんの「中小企業診断士×ライティングを強みに、独立に向けて歩みだす」の取材記事を執筆させていただきました。 広告代理店でライティングに没頭する柴山さん。合格後に出会った仲間からの後押しもあり、『中小企業診断士×ライティング』を強みに、独立を決意しました。現在進行形で進むそのプロセスを、ぜひご一読ください。第1回:https://shinpota.com/?p=83955 【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」…
2025.03.14
この度、診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~養成課程奮闘編~」で、松本昌史さんの「逆算思考で叶えた夢!独立診断士としての活躍を思い描いて辿り着いた養成課程」を執筆いたしました!
【編集後記/掲載情報】取材の学校12期生の中川千春です。この度、診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~養成課程奮闘編~」で、松本昌史さんの「逆算思考で叶えた夢!独立診断士としての活躍を思い描いて辿り着いた養成課程」を執筆いたしました。 幼い頃からの夢を実現し、現在独立診断士として活躍する松本さん。すでに複数の顧問先を抱え、主にデジタル・マーケティング分野で企業の成長に貢献されています。二次試験への挑戦を経て、養成課程を選んだ理由は?独立後に活躍する秘訣は?松本さんの想いと今後に向けての展望などをぜひご一読ください。 第1回:https://shinpota.com/?p…