2024.02.12

【編集後記/掲載情報】
取材の学校11期の山田美鈴です。
このたび、中小企業診断協会の会報誌『企業診断ニュース』2024年2月号にて、特集「リスタートの極意」の第4章、本城慎之介さんの取材記事を執筆させていただきました。

本特集では、これまで活躍してきた分野や場所を変え,チャレンジングに「リスタート」する方々の取り組みや考え方を紹介し,中小企業診断士の日常活動に資する特集です。
第4章の本城さんは、現在の楽天グループの創業メンバーのおひとりです。2002年に当時、成長著しかった楽天を離れ、未経験だった「教育」の分野でリスタートすることを選びました。その後、幼小中混在校である「軽井沢風越学園」を設立。現在は理事長として、子どもたちの成長を後押ししています。
本城さんがリスタートを経て、いま感じていること、大切にしていることをうかがいました。ぜひご覧ください。
今年度から『企業診断ニュース』はデジタル版に移行しています。本原稿については下記URLから閲覧できます。

J-SMECA 中小企業診断協会

URL: https://www.j-smeca.jp/attach/article/article_2024_02_12-15.pdf




【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ : https://producer-house.co.jp/takumi/
フェイスブック(取材の学校): https://www.facebook.com

その他の記事

2025.04.28

株式会社エクスウィルパートナーズ様の「先生ビジネス百科」に、志師塾卒塾生である梶原多真季(かじわらたまき)さんのインタビュー記事を執筆させていただきました!

【編集後記/掲載情報】 取材の学校12期生の齋藤徹也です。株式会社エクスウィルパートナーズ様の「先生ビジネス百科」に、志師塾卒塾生である梶原多真季(かじわらたまき)さんのインタビュー記事を執筆させていただきました。インタビュー中、「人に支えられてきました」と何度も語られた梶原さん。志師塾との出会いもその一つ,個人事業主として2011年に独立後10年、更なる成長を目指し志師塾に入塾。法人化という大きな一歩につながりました。その言葉の奥には、ご自身も誰かの支えになりたいという強い想いが込められていました。しなやかで力強く、そして誠実に。梶原さんの生き方そのものが、“働く”ということの意味を教えてく…

2025.04.22

この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で,三笠じゅんさんの「ストレート合格を果たした努力家ママさん診断士~1つココロに誓ったこと~」の取材記事を執筆させていただきました!

【編集後記/掲載情報】取材の学校12期生の松本昌史です。この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で,三笠じゅんさんの「ストレート合格を果たした努力家ママさん診断士~1つココロに誓ったこと~」の取材記事を執筆させていただきました。 三笠さんが、たったの9か月でストレート合格に至った秘訣や、中小企業診断士受験時代でも大事にしていたこと、今後に向けての展望などを3つに分けて執筆しました。ぜひご一読ください。第1回:https://shinpota.com/?p=84016 【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】 ホーム…