2021.10.15

【編集後記/掲載情報】
取材の学校9期生の高岡健司です。
このたび月刊企業診断10月号において、「プロコンクエスト【全国版】」の執筆を担当致しました。
「プロコンクエスト【全国版】」は地域で活躍する診断士にスポットをあてた連載です。
今回は、栃木県で活躍されている小髙記美子(おだかきみこ)さんを取材させていただきました。
小高さんは地元である栃木県で経営支援の他、障がい者施設の支援ワーク、相続手続支援センター宇都宮所長、栃木県中小企業診断士会理事と幅広く活動されています。また経営に女性視点をプラスする「オンナヂカラ・コンサルティング」をライフワークとされています。
栃木県で独立した経緯や自己研鑽の方法などを熱く語っていただきました。
是非ご一読いただければと思います。
【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ : http://syuzai-takumi.com/
フェイスブック(取材の学校): https://www.facebook.com/syuz
その他の記事
2023.12.07
このたび、株式会社エクスウィルパートナーズ様の志師塾ウェブサイトにて、志師塾卒業生である加倉井久美(かくらいくみ)さんのインタビュー記事を執筆いたしました!
【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の阿久津康史です。このたび、株式会社エクスウィルパートナーズ様の志師塾ウェブサイトにて、志師塾卒業生である加倉井久美(かくらいくみ)さんのインタビュー記事を執筆いたしました。加倉井さんは、中小企業の経営者に対して、コーチングや人材育成、業務改善、組織構築などの提案を行う経営コンサルタントです。中小企業のNO.2、いわゆる経営者の右腕として独立をされた経緯や志師塾との出会い、志師塾で学んだことについてお話をうかがいました。是非ご一読ください。https://44jyuku.com/kakuraikumi/ 【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委…
2023.12.06
株式会社同友館様発行の月刊『企業診断』2023年12月号にて、連載『プロコンたちの流儀』を執筆させていただきました!
【編集後記/掲載情報】取材の学校10期生の中村美音です。株式会社同友館様発行の月刊『企業診断』2023年12月号にて、連載『プロコンたちの流儀』を執筆させていただきました。 長く外食産業に従事し、飲食業を中心に幅広くご活躍される髙田泰弘先生。東京の西のはずれ、駅からも遠い町のすし屋を急遽継ぐことになった2代目への伴走支援についてお話を伺いました。知る人ぞ知る名店の誕生秘話を、ぜひご一読ください。 【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】ホームページ : https://producer-house.co.jp/takumi/フェイスブック(取材の学校): …