2022.06.16

【編集後記/掲載情報】
取材の学校8期生の笹原和男です。
このたび、ビズオーシャン(bizocean)様のウェブサイト内、~デジタル化社会の今と未来~DX特集コーナーにおいて、「経費管理業務のデジタル化による業務効率化」というタイトルで記事を執筆させていただきました。
経費精算といえば、「時間がかかる」「手間がかかる」「会社に出社しないとできない」というイメージを持たれる方が多いでしょう。しかし、多大な負荷が発生していた経費精算業務に要する時間を、デジタル化により月に64%も削減し業務効率化を実現した会社があります。
それがTISインテックグループのネオアクシス株式会社(2021年4月1日付で株式会社アグレックスと合併し、現在は株式会社アグレックス)です。同社経営管理部長兼ICT推進室長の佐藤朋広さんにお話を伺いました。間接業務の効率化を検討されている会社にとって参考になる内容となっています。ぜひご一読ください。
https://journal.bizocean.jp/feature/degitalx/20220614-2533/
【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ : https://producer-house.co.jp/takumi/
フェイスブック(取材の学校): https://www.facebook.com
その他の記事
2023.12.07
このたび、株式会社エクスウィルパートナーズ様の志師塾ウェブサイトにて、志師塾卒業生である加倉井久美(かくらいくみ)さんのインタビュー記事を執筆いたしました!
【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の阿久津康史です。このたび、株式会社エクスウィルパートナーズ様の志師塾ウェブサイトにて、志師塾卒業生である加倉井久美(かくらいくみ)さんのインタビュー記事を執筆いたしました。加倉井さんは、中小企業の経営者に対して、コーチングや人材育成、業務改善、組織構築などの提案を行う経営コンサルタントです。中小企業のNO.2、いわゆる経営者の右腕として独立をされた経緯や志師塾との出会い、志師塾で学んだことについてお話をうかがいました。是非ご一読ください。https://44jyuku.com/kakuraikumi/ 【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委…
2023.12.06
株式会社同友館様発行の月刊『企業診断』2023年12月号にて、連載『プロコンたちの流儀』を執筆させていただきました!
【編集後記/掲載情報】取材の学校10期生の中村美音です。株式会社同友館様発行の月刊『企業診断』2023年12月号にて、連載『プロコンたちの流儀』を執筆させていただきました。 長く外食産業に従事し、飲食業を中心に幅広くご活躍される髙田泰弘先生。東京の西のはずれ、駅からも遠い町のすし屋を急遽継ぐことになった2代目への伴走支援についてお話を伺いました。知る人ぞ知る名店の誕生秘話を、ぜひご一読ください。 【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】ホームページ : https://producer-house.co.jp/takumi/フェイスブック(取材の学校): …