2023.07.24

【編集後記/掲載情報】
取材の学校10期生の大井秀人です。
この度、全日本美容連合会が発行する機関紙「ZENBI」2023年8月号掲載の連載企画「輝き続ける人」にて、元バレーボール日本代表 大山加奈さんのインタビュー記事「誰かのために、子どもたちのために。スポーツ本来の楽しさを伝えたい」を執筆しました。
大山さんは、栗原恵さんとの「メグカナ」で大人気を博し、力強いスパイクが印象的なプレイヤーとして活躍しました。あまり知られていませんが、現役時、重度の腰痛やメンタルに悩まされ、一時はバレーボールから離れることも考えられたそうです。
引退後はご自身が悩んだ経験から、スポーツの本来の楽しさを伝えたいと、さまざまな資格取得などの努力を積み重ねられました。今は、バレーボール教室、解説、出版、講演、日本女子プロサッカーリーグ理事など、幅広く活躍されています。本記事では、大山さんが華々しい活躍の裏で抱えていた葛藤と、それを克服し今の活躍にいたるまでの軌跡をご紹介しています。
「ZENBI」は一般販売のない会員誌のため広くご紹介はできませんが、美容室などで見かけた際には、お手に取ってご一読ください。
【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ : https://producer-house.co.jp/takumi/
フェイスブック(取材の学校): https://www.facebook.com
その他の記事
2023.11.28
この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で,喜多佐智浩さんの「「納得」を問い続ける。何度でもやる。中途半端な状態で進めない。」の取材記事を執筆させていただきました!
【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の木内義貴です。この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で,喜多佐智浩さんの「「納得」を問い続ける。何度でもやる。中途半端な状態で進めない。」の取材記事を執筆させていただきました。 喜多さんが中小企業診断士を目指すきっかけや、受験勉強の方法や取り組み姿勢、当時の苦悩、合格後の活動など、参考になることが盛り沢山です。ぜひご一読ください。第1回:https://shinpota.com/?p=73744 【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】ホームページ : https://…
2023.11.27
この度,公益財団法人モラロジー道徳教育財団発刊『月刊三方よし経営』令和5年12月号の連載企画「三方よしへの挑戦」の執筆を担当させていただきました!
【編集後記/掲載情報】取材の学校11期生の宮田香耶です。この度,公益財団法人モラロジー道徳教育財団発刊『月刊三方よし経営』令和5年12月号の連載企画「三方よしへの挑戦」の執筆を担当させていただきました。 本記事では、日本で唯一国産の間伐材を使ったストランドボードを製造する、岐阜県各務原市の建材メーカー「株式会社エスウッド」の代表長田剛和様にお話を伺いました。先代から会社を引き継ぎ、試練を経て見出した「想いをつなぐ」という理念のもと、地域産の材料を使ったものづくりを通して環境問題、林業の発展、次世代教育と共に地域貢献にも挑戦されています。社会貢献とビジネスをどうつなげるか、その取り組みに対する想…