2024.06.17

【編集後記/掲載情報】
取材の学校11期生の湯山 聡です。
このたび、「大田区から広がる!日本の町工場応援メディア『創×造/SO-ZO』」において、東京都葛飾区の岩城フィルム化工株式会社を取材し、記事を執筆しました。
皆さんは、鮮やかな色に彩られたゴルフクラブのシャフトを見たことがあるでしょうか。従来、銀色にメッキが施されたシャフトには塗装が難しく、装飾が施されることはほとんどありませんでした。しかしその一方で、ゴルフクラブで個性を表現できる唯一のパーツとも考えられてきました。岩城フィルム化工の代表取締役である岩城氏はこの難題に挑み、長年の努力を経て見事に解決、独自の塗装技術を生み出しました。この塗装技術は高く評価され、葛飾ブランド『葛飾町工場物語』にも選ばれています。
今回の取材では、岩城社長の取り組みを中心に、創業からの出来事や今後の夢についてたっぷりとお話を伺いました。ぜひご一読ください。
【記事】一本のシャフトに世界を描く ~確かな技術と思い~ (岩城フィルム化工株式会社 インタビュー①) | 「創×造」
https://mono-sozo.com/archives/2693
【 取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ : https://producer-house.co.jp/takumi/
フェイスブック(取材の学校): https://www.facebook.com
その他の記事
2025.06.10
この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で、小松弘樹さんの「様々な診断士仲間との出会いに刺激され夢の実現に邁進」の取材記事を執筆させていただきました!
【編集後記/掲載情報】取材の学校12期生の菅野靖雄です。この度,診断士ポータルサイト(シンポタ)の「拓け!中小企業診断士の扉~受験奮闘編~」で、小松弘樹さんの「様々な診断士仲間との出会いに刺激され夢の実現に邁進」の取材記事を執筆させていただきました。 旧制度の1次試験合格からしばらくたってから2次試験に合格し、それ以降は様々な診断士の会合や講師の実績を積みながら、いろいろな人との出会いに刺激を受け、診断士として活躍されています。小松さんの故郷に対する思いも掲載していますので、ぜひご一読ください。第1回:https://shinpota.com/?p=84112 【取材・インタビューやコラム・ブ…
2025.06.04
この度,企業診断ニュース2025年6月号の特集「地域で羽ばたく中小企業診断士6」において、第5章の執筆を担当させていただきました!
【編集後記/掲載情報】取材の学校12期生の北川雅也です。この度,企業診断ニュース2025年6月号の特集「地域で羽ばたく中小企業診断士6」において、第5章の執筆を担当させていただきました。 沖縄県中小企業診断士協会の副会長である安谷屋(あだにや)盛広さんについて,これまでの経緯や現在の取り組み等を取材。沖縄県の課題や魅力,さらには今後の展望についてもおうかがいしております。そこには安谷屋さんの郷土愛があふれていました。ぜひご一読ください。https://www.shindannews.jp/books/2025/06/index.html 【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サ…