玉川 信

玉川 信

取材の学校・11期事務局/中小企業診断士

【メッセージ】

中小企業診断士として活動していく上で、経営者の方々との対話は避けて通ることはできません。

私は社会人キャリアの大半を営業職として過ごしてきたので、経営者と接する機会には比較的多く恵まれてきました。ですが、そこで身につけたスキルはあくまで限られた世界での経験と独学によるものでした。

あらためて「中小企業診断士としてのコミュニケーションスキル」を体系的に学んでみたい、というのが私の取材の学校への志望動機でした。

取材の学校では、取材に関するそれぞれの分野において現在進行形で活躍されている講師の方々による、理論だけではなく経験に基づいた実践的な講義を受けることができました。

また、そこで学んだ事を実務に生かす場として、お仕事としてフィーをいただいた上で、責任を持って自分の記事を世に送り出すという、貴重な機会も得られました。

そして何よりも、そのような濃密な時間と場所を共有した同期の受講生仲間は、これから先も同志として、時には良きライバルとして、かけがえのない存在となることでしょう。

中小企業診断士としてのはじめの一歩を踏み出す場として、私は「取材の学校」を自信を持っておすすめします。

2023年開講の11期では事務局として、皆様が学ぶことに集中できるようサポートいたします。

説明会で、そして本講義でお会いしましょう!

【執筆実績】

(株)同友館 2021年版 ふぞろいな合格答案 エピソード14

【プロフィール】

2021年5月中小企業診断士登録。印刷業、IT企業で営業職を経験した後、現在はコインパーキング運営会社を経営。自らが中小企業経営者であることから、経営者でなければわからないお悩みやご苦労に寄り添った支援をモットーとする。趣味はスポーツ観戦と深夜ラジオ。